浴衣の値段の相場は?男と女で平均価格に違いがあるのか

夏の季節のファッションと言えば、浴衣が定番ですよね。

女性に人気の浴衣ですが、男性が浴衣を着用する場合もありますよね。

この浴衣の相場はいくらくらいなんでしょうか。

今回は男性と女性の浴衣の平均価格を調べてみました。

目次

男性の浴衣の値段の相場は?

浴衣 男性

どんなものでも、安いものから高いものまで、値段に幅があることは予想がつきます。

しかし、実際に調べてみると、男性の浴衣の場合、相場の幅はあまり大きくはありません。

例えば、楽天などの大手通販サイトでは帯や下駄などまでセットで売られていることが多く、3000円~1万円前後あたりで売られています。

もちろんブランドものになると値段が高く、数万円というものもありますが、相場という意味では、上記の価格帯と言えるでしょう。

この相場は、後で紹介する女性ものと比べると、値段の低いものでも、あまり安くありません。

言ってしまえば、どれも比較的高い印象を受けますね。

また、セット販売でない場合、浴衣本体以外に、最低でも帯と下駄が必要になります。

セット販売も商品により内容が異なるので、特に下駄が含まれているか、要確認です。

帯を別に買う場合、安さを求めるのであれば1000円程度からでも買えますが、一般的な帯の相場としては、3000円程度と考えると良いでしょう。

下駄も安いものでは1000円程度から買えます。

下駄はすり減って消耗していくものなので、あまり高いものを買わなくてもよい考える人が多いようですね。

浴衣を用意する場合、帯や下駄、他に欲しい小物類まで、トータルで値段を考えるようにしましょう。

浴衣以外にも選択肢があり

男性の場合、浴衣を着るシチュエーションでは、浴衣以外にも選択肢があります。

それは、「甚平(じんべい)」です。

浴衣と違い、より洋服に近い感覚で着られて手間がかからない和装なので、甚平を着る方も多いですよね。

ちなみに甚平の値段相場を調べると、浴衣より安く、お値打ちなものは2000円前後の価格帯から買うことができるんですね。

男性用の浴衣があまり安くないのは、この「甚平」の選択肢があるからかも、なんて思えてきます。

男性用の浴衣の品数自体が少ないので、そこまで価格競争が行われていないかもしれませんね。

メンズ甚平もおしゃれな着こなしに関する記事はこちら
男性のメンズ用甚平のかっこいい着方・着こなし方や男のおしゃれなアレンジコーデまとめ

 

女性用浴衣の値段の相場は?

浴衣 大きいサイズ

続いて女性用浴衣の値段の相場ですが、結論を言ってしまうと、こちらはピンキです。

安いものは少し心配になるくらいお値打ちなものから、高級なブランドものは驚くほどの高額商品まで、ニーズに合わせたラインナップができあがっているんですね。

そもそも、女性用の浴衣は、本当に様々な場所で売られています。

イオンやユニクロ、しまむらなどの衣料量販店から、高級な浴衣の専門店もあり、これにネットショップを加えると、どこで買うか迷ってしまうほどです。

これほど選択肢があると、相場の捉え方も難しくなりますが、Q&Aサイトを中心に参考になる意見がいくつかありましたので、以下にまとめてみます。

楽天などのネットショップでは

・最も安かったのは、楽天の福袋の浴衣2枚で500円~1000円前後(ただし、内容は選べない)
・内容が選べるタイプのものは、2000円程度から

着物屋での安い浴衣

・5000円程度から。ただし、ミシン縫いが多い

(ミシン縫いは丈夫ですが、手縫いの方がより高級になります)

着物屋でのブランド浴衣や高い浴衣

・1万~2万くらいが多い(縫い目が表にでないタイプの浴衣もある)
・ブランド浴衣では3万前後から。高級品は10万程度まであり価格帯が幅広い。
・反物(着物用の布)は5000円~数万円まで様々。
・和服専門店でも、セットで1万前後で買える場合もある。
・浴衣専門店でも、相場は1万~10万程度

着物屋で仕立てる場合

※仕立てとは、自分のサイズに合わせて、反物(布)から浴衣をオーダーメイドで作ることです。

・店と仕立ての方法に左右されるが、仕立ての費用に1万円~2万円くらい。別に反物代もかかるので、総額は3万円~5万円程度。

どんな浴衣をどこで買うかで相場は変わる

様々な浴衣の価格帯をご紹介しましたが、忘れてはいけないのが「浴衣を着るには、最低限でも帯、下駄、腰紐が必要」ということです。

その他に、巾着や髪飾りなどの小物が欲しい、という場合もあるでしょう。

浴衣の予算を考える際は、これらの浴衣以外にかかる値段も忘れないようにしたいですね。(セット販売の場合、これら付属品も一緒に買えることがあります)

さて、上でご紹介したように、女性の浴衣は買う場所によって、大きく価格帯が異なるんですね。

ここまで価格帯が異なると、やはり相場を出すのは難しいですが、「3万前後であれば比較的良い浴衣を買える」という意見が多いようです。

よって、「良い浴衣を買いたい」という方は、3万あたりを基準に考えてみると良いかもしれません。

また、3万円あたりまで予算を取れる場合、ブランドの浴衣を買う事もできますが、同じ価格帯で「着物屋で仕立てる」という選択肢も出てきます。

浴衣の場合はフリーサイズが多く、洋服ほどサイズが合わなくて着られない事はないのですが、それでも自分に合わせてオーダーメイドする、というのは気分が高まりますよね。

こだわりの一着を持ちたい!という場合は、仕立てに挑戦するのも良いでしょう。

また、「もう少し抑えた価格で、できるだけ良い浴衣を手に入れたい」という方は、シーズン終わりなどのセールを狙うのも手です。

浴衣は、前年度のものやシーズンを過ぎると、安売りセールがよく行われるので、質の良いものをお値打ちに手に入れるチャンスとなっています。

安い浴衣を毎年買うのもあり!

引用元:https://pixabay.com

良い浴衣を買う際の相場として、3万円あたりが基準か、とご紹介しました。

しかし、「浴衣を買うなら、できるだけいいものを長く使いたい」という意見以外に、下のような意見も見られました。

浴衣は1万~2万程度であれば、柄が違う程度で生地にほとんど変わりはない。
安くてもしっかりとした生地であれば、サマードレス感覚で毎年買い換えるのもあり。
安いものでも着付けをきちんと行えば、高級な浴衣に見える。

 

確かに、これも納得の意見ですね。

3万円というと、一つの衣服に出す値段としては、なかなか高額です。

人によっては、冬物のコートなどと変わらない値段かもしれません。

しかし、冬の間、毎日使えるコートとは違い、浴衣は夏の間、毎日着る人はほとんどいないでしょう。

大抵は、夏のイベントの日に、数回着る程度。

となれば、「安くて比較的しっかりとしたものを、毎年(もしくは数年で)買い替える」という発想も、全然ありと言えますよね。

この場合、1万円~2万円、物によってはそれ以下の価格帯の浴衣でも、十分戦力になります。

安い価格帯の浴衣でも、しっかりとした着付けを行えば、見た目で安くは見られません。

できれば自分で着付けの仕方を知り慣れておくと、出かけた先で着崩れてきた時、さっと直すことができるので、よりグッドです。

また、安い浴衣を探す場合、ネットショップを利用するケースも多くなるでしょう。

実物を触れられないネットショップですが、浴衣は基本的にフリーサイズで、着付けの時に調整できるので、あまりサイズの心配はありません。

しかし、色味が画面と実物で違ったり、柄の位置が違ったりする場合はあるので、事前に返品・交換制度の有無などを確認しておきましょう。

また、到着までの期間や返品・交換するケースも想定して、早めの準備をするとよいと思います。

 

安い浴衣と高い浴衣の違いは?

引用元:https://pro.foto.ne.jp

良い浴衣をこだわって選ぶか、それとも安くて使い勝手のよい浴衣を選ぶか。

どちらを選ぶかは、人それぞれですが、そもそも安い浴衣と高い浴衣では、どこが違うのでしょうか。

大きな違いは、生地と仕立ての方法となります。

生地は素材の違いと、柄をプリントしているか染めているかという違いがあります。

当然、染め物の方が価格は高いのですが、さらにプリントの場合、完成品の柄の位置を考慮していない事があるので注意が必要です。

よって、メインの柄が残念な位置にないか、実物を触れる時は確認しておきましょう。

また、仕立ての方法は、ミシン縫いか手縫いか、縫い目が生地の表に出ているかどうか、などの違いがあります。

これら生地や仕立ての違いから、着た時の感覚としても、「高い浴衣の方が着心地がよい」と感じる事が多いようですね。

とは言っても、浴衣は着付け次第で、高級浴衣もだらしなく見えますし、安い浴衣でも安っぽくならずに着れるので、着付けにも注意を払いましょう。

安く浴衣を買うならセットがおすすめ!

安く浴衣を買うなら、通販で浴衣セットを買うのが一番おすすめです。

浴衣単品で買うよりも、浴衣、下駄、帯などセットで買ったほうが断然安いんです。

安いとはいえ、最近は質も良いものも多いので、きれいに着てシーズンが終わったらクリーニングに出せば何シーズンか使えますよ。

というわけで今回は

「できるだけ安く浴衣を試してみたい!」

という方向けに通販サイトから比較的安価で人気の浴衣セットを値段別にご紹介したいと思います。

浴衣単品で2000円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【選べる】浴衣セット【3点】浴衣+帯+下駄番号番号a44-20k
価格:1990円(税込、送料無料) (2018/4/9時点)

 

こちらは、選べるタイプの浴衣セット。

浴衣単品でも購入することができ、その場合1990円とかなり格安!

プラス1600円で帯と下駄をつけることができます。(下駄はスタッフのおまかせ)

安い値段だと浴衣単品で買うことはできない場合が多いです^^;

なので帯・下駄は持っていて、安い浴衣でとりあえず試してみたい方にこちらはおすすめです。

これだけ安いと気になるのは生地の質ですが、楽天のレビューに参考になるものがありました。

お値打ち品の浴衣の中には、生地がいまいち
というものもありますが、本品の生地は
しっかりしていますし、縫製も丁寧でとても
嬉しく思いました。

なので、ある程度生地も安心できるはずです(^^)

浴衣、帯、下駄の福袋セットで3000円

 

こちらは、浴衣、帯、下駄の福袋浴衣セット。

浴衣の柄は選べませんが黒・紺系、白・クリーム系、ピンク・紫系、グリーン・ブルー系、赤系の中から色合いを選ぶことができます。

帯と下駄は浴衣に合ったものをスタッフがおまかせで選ぶ形です。

ただこの浴衣セットのレビュー数は6000以上ありながら星4つなので、多くの方がおまかせでも満足していることが分かりますね。

+200円で浴衣の着付けのDVD、+100円でミニ巾着など追加料金を払えば浴衣一式が全て揃います。

浴衣が初めてでできるだけ安く購入してみたい方にオススメ。

浴衣、帯、小物2つセットで10000円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

kimonomachiオリジナル「夏色美人」浴衣4点セット 浴衣 女性 レディー…
価格:10800円(税込、送料無料) (2018/4/10時点)

 

こちらは浴衣、帯+小物2つのセット商品。

たくさんある種類から自分で浴衣・帯の柄を選ぶことができます。

また小物は下駄やかごバッグ、髪飾りなどから2つほど自分が欲しいものを選ぶことができます。
ですので足りないものだけ手に入れることができますね。

またサイト内には浴衣コーディネーターがあり、商品の着せ替えができるので、通販によくある「このコーディネートは失敗した…」というのがぐっとへりますよ(^^)

上で紹介した浴衣セットより少し値段が上がりますが、

自分で柄を選びたい、コーディネートで失敗したくない!

という方にはこちらがオススメ。

まとめ

今回は男女別に浴衣の相場について調べてみました。

まとめると、

・男性の浴衣は比較的高い。楽天などの通販サイトでのセットは3000円~1万前後で売られている。
・女性の浴衣は本当にピンキリ。買う場所や時期によって本当に大きく異なる
・良い浴衣を買いたい方は3万前後を目安に
・浴衣を色々試したいなら、浴衣セットがおすすめ!

ということになりますね。

個人的には着る方に浴衣が似合っていれば多少安くても良いような気がします。

また毎年違う浴衣を着てこられたら、「おしゃれさんだなあ…」と少しドキドキしちゃいますね笑

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事