クールビズでは第一ボタンはあけていい?就活生・社会人のマナーを徹底解説

はじまった当初は、着る方も、見る方も、戸惑うことの多かったクールビズ。

今ではすっかり慣れて、おしゃれにコーディネートされている方も多いですよね。

だからこそ、細かいところをもう一度、確認してみませんか?

また、就活生にとっては、スーツの着こなしにも慣れないのに、さらにクールビズとなると、ちょっとしたことでも気になりますよね。

そこで今回は、

『クールビズでは第一ボタンはあけていい?就活生・社会人のマナーを徹底解説』

と題して、考えていきたいと思います。

目次

就活生はクールビズ時に第一ボタンをあけてもいい?

引用元:https://pixabay.com

基本的に第一ボタンは締める

ちょっと昔のことになるかもしれませんが?!、学校の制服では、ワイシャツの第一ボタンを開けてもよかったという方もいるのでは?

また、第一ボタンまでとめるとカッコ悪いとか、真面目っぽいとか、そういった価値観で過ごしていたこともあるかもしれません。

社会人になるためにもぜひ、知っていただきたいのは

基本的にワイシャツの第一ボタンは締める

というのがルールです。

ボタンをあけることは着くずしになるので、フォーマルなビジネスシーンでは、NG。

たまに、第一ボタンを開けて、ネクタイをしている人を見かけますが、だらしなく見えるだけなので、やめましょう!

就職活動中は、第一印象がとても大事です。

第一ボタンは締めましょう!

第一ボタンを締める場合はネクタイ、ジャケットは必要?

答えは、YES です。

たとえ、クールビズ期間中であっても、日本の夏に過酷ですけれど、基本的にはスーツ着用です。

「スーツ」というと、ジャケットのことを指したり、ジャケットとパンツの1セットのことを指したりすることがあります。

ビジネスフォーマルとして、「スーツ」を指すときは、ジャケット、パンツ、ワイシャツ、ネクタイの全体の装いのことを言います。

就活で「スーツ」を着用する際は、しっかりとビジネスマナーを守って、ジャケット、パンツ、ワイシャツ、ネクタイを、きちんと着用します。

もちろん、着くずしはNGですから、第一ボタンも留めます。

ジャケットを着用し、ネクタイを締めるシーンでは、必ず第一ボタンは留めます。

面接先から指定があった時はそれに従う

クールビズ期間中の企業訪問や説明会など、クールビズにふさわしい軽装を指定されることがあるかもしれません。

そうは言っても、マナーも大切だし、かえって不安になりますよね。

これは、涼しい服装で訪問しても良い、という企業側の配慮です。

この配慮を素直に聞き入れず、スーツで訪問した場合、これはこれで、融通の利かない人・素直じゃない人というようにも捉えられかねません。

もし、クールビズの服装を指定された場合は、素直に従いましょう!

この場合、迷うところですが、ネクタイを外すまでにとどめて、第一ボタンはとめます。

もし、外すように促された場合にのみ、第一ボタンを外します。

注意していただきたいのは、担当者との面接がある場合。

また、急に面接が組まれる場合もありますので、常に、ジャケットとネクタイは持参しましょう。

このとき、ジャケットやネクタイがシワにならないように気をつけます。

さらに、ビジネスカジュアルの指定があれば、その通りに従います。

ビジネスカジュアル=普段着 というわけではありません。

コーディネートやセンスが大切な業界もありますが、清潔感を第一に!等身大の自分を見せるイメージで、服装をチョイスしましょう。

女性のブラウスの場合は?

女性の場合は、どうしたら良いのでしょう?

ブラウスの場合も、第一ボタンのあるデザインならば、しっかりと留めるようにします。

基本の服装は、ジャケット、ブラウス、スカート(あるいはパンツ)、パンプスです。

暑いですが、第一ボタンを留めて、ストッキング着用です。

ちなみに、パンプスは賛否両論ありますが、足を美しく見せるためにもヒールは3-5cmほどあった方がおすすめです。

就活でおすすめのブラウス

女性の場合、ネクタイもないし、どんなブラウスを選べば良いのでしょう。

就活に適したブラウスの襟のデザインは、2種類。

白の無地の、レギュラーカラーかスキッパーカラーにします。

レギュラーカラーなら、第一ボタンは必ず留めてください。

このレギュラーカラーは、首元までボタンがあり、真面目な印象を与えます。

守備範囲が広く、金融や公務員などの堅い業界から一般企業までカバーできます。

スキッパーカラーは、第一ボタンがないので、女性らしい印象の解放感のあるデザインです。

涼しいので夏にはおすすめですが、襟の開き具合でだらしなく見えてしまうことがあるので、購入の際にきちんと見えるデザインのものを厳選しましょう。

第一ボタンをしめるときつい原因は?

引用元:https://pixabay.com

シャツのサイズがあっていない

第一ボタンをしめるときついのは、サイズがあっていないからです!

ぜひ一度、紳士服売り場や専門店に行って、正しいサイズを測ってもらいましょう。

シャツの寸法は、首周りと裄丈で決まります。

首周りは、喉仏の下と、後ろは頭を下げたときに骨の出るところを通るように、ぐるっと測った寸法に1.5〜2cmプラスします。

裄丈は、首の後ろの骨の出るところから、肩先、手首の骨の出るところ、までの長さを測ります。

ワイシャツの首の裏に書かれたタグなどに、「41-86」などとあり、この場合は「首周りが41cmで裄丈が86cm」という意味です。

ワイシャツは、サイズ展開が豊富な商品が多いので、ぜひ、ぴったりのサイズを見つけてください。

一度、測っておけば、後からネットなどで購入する際にも便利です。

どうしてもサイズが合わないときは

サイズ展開が豊富とはいえ、スポーツなどの影響で、腕が長かったり、首が太い方など、どうしてもサイズがない場合もあります。

長い腕や太い首に合わせて、ワイシャツを選んでしまうと、サイズが合わずに、だらしない印象になってしまいます。

面接は一期一会。

ワイシャツ1枚で印象が左右されるのなら、妥協したくないですよね。

そんな時は、ぜひ、専門店のセミオーダーを活用しましょう!

一度、パターンを作っておけば、今後も好みの生地でワイシャツを作れますし、便利です。

最近では、ネットでもセミオーダーできるお店もあるので、ぜひ、活用してください。

 

 

襟の形がきつい形状になっている

守備範囲の広いレギュラーカラー

オーソドックスなワイシャツのデザインは、レギュラーカラーです。

汎用性が高く、ネクタイとの相性も選ばない、標準的なデザインです。

ぱっと見は、どれも同じに見えるかもしれませんが、その年の流行で多少の変化があります。

さらに、メーカーやブランドでも、微妙にデザインが異なるので、ご自分に合ったデザインを探すのも良いかもしれません。

行きつけのショップに、フォーマルのコーナーがあるなら、一度、スタッフに相談してみてはいかがでしょう?

首周りすっきりワイドカラー

レギュラーカラーと同様にオーソドックスなデザインで、ネクタイにも合うのがワイドカラー。

襟のデザインが程よく開いているので、首回りがすっきりします。

襟の開きが大きいホリゾンタルカラー

ワイドカラーよりさらに、襟の開きが広いのがホリゾンタルカラーです。

襟の形が水平のようということから、ホリゾンタルという名前がつきました。

クールビズ期間中に、おすすめなのがこのタイプのワイシャツ。

太いネクタイでも窮屈に見えず、爽やかな印象を与えることができます。

面接当日で締めるのがきついシャツしか持っていない場合はどうすればいい?

姿勢を正そう!

スマホ首や前屈み、猫背になっていませんか?

背筋を伸ばし、肩を意識して下げ、顎を引いて首を伸ばします。

不思議と、首が緩くなっていませんか?

この姿勢を意識して、面接を受けると、好印象につながること間違いなしです!

顔や首のむくみを取る

朝一の面接や、寝不足、飲み過ぎ(これは問題外ですね!)で顔や首がむくんでいませんか?

むくみの原因は、リンパ液の滞りです。

重力によって、時間が経てば顔のリンパは心臓方向に下がりますが、待てない!

そんな時は、リンパマッサージをしましょう。

脇の下を優しくさすったら、両肩周り、鎖骨のくぼんだところ、首、顎、顔の順で、皮膚表面を優しくさすります。

リンパ管は、皮膚のすぐ下にあるので、ゴリゴリ押すのは厳禁。

リンパ液を脇の下に流すイメージで、中心から外側に向かって、さすります。

首は上から下へ、顎は顎先から耳の下へ、顔は中心から外側へと流すイメージで行います。

1分くらいのマッサージですっきり楽になるので、おすすめです。

便利グッズを使う

買いに行く時間があるのであれば、便利グッズを活用するのも手です。

「ネックサイズ伸ば〜す」は、お手頃な値段で、半透明のシリコン素材で目立ちにくくなっています。

ネットで購入できますが、当日なら、手芸店などで扱いがあるようです。

 

 

買う

最近はコンビニでも、ワイシャツの取扱いがあるようです。

大手のコンビニならどこも取扱いがありますが、どの店舗にも置いてあるわけではないようです。

ビジネス街や、大きな駅付近のコンビニなら、置いてある確率が高いようです。

サイズがあるかどうかわかりませんが、今着ているワイシャツが汚れてしまった、きつすぎて具合が悪くなる、というときなどは、駆け込んでみてはいかがでしょう。

社会人はクールビズ時に第一ボタンはあけてもいい?

引用元:https://pixabay.com

社会人はクールビズ時に、第一ボタンをあけてもOKです。

お勤めの企業や役所のルールの範囲内なら、第一ボタンをあけても問題はありません。

ただし、サービズ業や、金融業など、お客様対応がメインの職場など、第一ボタンをあけるのはNGというところもあります。

改めて、職場の雰囲気やルールなど確認してください。

基本的に第一ボタンはあける

クールビズは、環境対策としての側面もありますが、熱中症予防など、夏の暑さでの身体的な負担を取り除こうとする狙いもあります。

基本的に、第一ボタンはあけても問題はありません。

オフィスワークや作業時など、上着を脱いで、第一ボタンをあけての勤務は、当たり前になっています。

お客様先に向かう場合など第一ボタンをしめる場合もある

ただし、得意先への訪問に行く際や、自社内であっても社員の集まる公式の場や、重要会議などでは第一ボタンをしめます。

第一ボタンを留めるようなシーンはおのずと、上着も必須となります。

ビジネスフォーマルが必要な場は、ネクタイ着用が必須です。

ネクタイをする時は、必ず第一ボタンを止めます。

苦しいからと第一ボタンをあけてネクタイをしている方も、見受けられますが、だらしないのでNGです!

第一ボタンを締める場合はネクタイ・ジャケットは必要?

クールビズ中であっても、第一ボタンをとめなくてはならない場面は、フォーマルな場合が多いでしょう。

ですから、ネクタイとジャケットも自然と必要になります。

ノーネクタイだけれど、フォーマルな場合、第一ボタンはとめるのがマナーになります。

このようなケースは、就職活動中にありうるケースです。

クールビズ中でノーネクタイを指定された場合、第一ボタンは迷わずとめましょう。

社会人の場合、現実的にはこういったケースは、稀だと思います。

クールビズ中でノーネクタイの場合であっても、第一ボタンをとめなくてはならないような場面では、ネクタイ・ジャケットは必要になると思います。

第一ボタンをあけるとだらしなく見える場合は要注意

第一ボタンをあけるとだらしなく見えてしまう場合は、ほとんどがワイシャツのサイズが合っていないことが多いでしょう。

ジャストサイズのワイシャツであれば、首元が開きすぎるということはあまりないかと思います。

また、アイロンがきちんとかかっておらず、襟がきちんと立たないということもあります。

ワイシャツのコーディネイトの幅が広がるクールビズだからこそ、清潔感を大切にし、爽やかなビジネスマンを演出したいですね!

クールビズにあうシャツ選びのポイント

ジャストなサイズを選びましょう!

ワイシャツのサイズが合っていないと、窮屈だったり、だらしなかったり、かっこいい印象になりません。

もしかしたら、前のシーズンとサイズが変わっているのかもしれません。

また、シャツの素材によっては縮んだりしていることもあります。

シーズンに入る前に、首周りと裄丈を改めて測り直しても良いかもしれませんね。

素材選びを大切に

クールビズ用に、冷感仕様や、汗対策に優れた素材のシャツが各メーカーから出されています。

また、皮膚が弱い方は、機能性の高い化繊素材では、大量の汗で首回りや腕の内側が負けてしまうことも。

そんな時は、綿などの自然素材を選びましょう。

綿素材でも、シワになりにくい加工がされたシャツもあります。

クールビズでおすすめのシャツを紹介

クールビズでおすすめなのは、

  1. デザイン的に襟の開きが大きいシャツ
  2. ネクタイなしでも襟が立つボタンダウンシャツ
  3. 襟まわりやカフス周りにポイントがあるシャツ
  4. ブルーや白を基調にした爽やかなシャツ
  5. 夏らしい素材にこだわったシャツ

です。

楽天でおすすめのシャツを厳選しました!

●ホリゾンタルカラーのシャツ

襟の開きが大きく爽やかな印象。

色や柄によって、エレガントにも、カジュアルにも、対応できるので懐の深いシャツとも言えます。

ネクタイのポイントがないクールビズ期間には、コーディネイトの幅を広げてくれる、心強いデザインですね。

 

 

こちらのシャツは、綿100%のアイスコットンを使用しています。

化繊で、首元が赤くなったりかゆくなる方にも嬉しいですね!

●ネクタイなしでも襟が立つボタンダウンシャツ

ボタンダウンシャツは、憧れのブルックス・ブラザーズで産まれたシャツ。

元はポロ選手が着ていたということもあり、カジュアルな印象もありますが、クールビズではおなじみ。

ネクタイなしでもカッコ良く見えるお役立ちアイテムです。

 

 

5枚セットなので、1週間分のコーディネイトがこれで決まり!

8つのカテゴリーの中から、定番から、少し遊びのあるデザインまで揃います。

手に取りやすい価格も魅力ですね。

●襟まわりやカフス周りにポイントのあるシャツ

細部にまでこだわったシャツなら、襟元や腕まくりのカフスを自慢したくなりますよね。

クールビズ中のワイシャツは、ビジネスマンの戦闘服です!

こだわりに合うデザインを見つけてください。

 

 

毎日が勝負のビジネスマンにぴったりの、細部までこだわり抜いたシャツです。

襟の型や袖裏のデザインが一枚一枚異なり、ボタン周りにも高級感が漂います。

全てが自社工場で行われているため、コストパフォーマスにも優れたワイシャツです。

●ブルーや白を基調にした爽やかなシャツ

ネクタイで主張ができない分、ワイシャツで個性を出してみませんか。

クールビズでは、ブルーや白を基調とした色柄なら、爽やかな印象に。

普段は白シャツの方にもオススメしたいカラーリングです。

 

 

半袖シャツを着こなすのは、難しく感じる方もいらっしゃるかと思います。

ここでは、あえて半袖のブルーのクレリックシャツをチョイスしてみました。

シャツ自体のデザインがおしゃれなので、苦手意識を持つことなく取り入れられそうです。

酷暑の日に、ぴったりの1枚です。

●夏らしい素材にこだわったシャツ

クールビズならではの、冷感素材にこだわったシャツも多数出ています。

汗でシワになりにくい形態安定や、速乾性のある素材も便利ですね。

また、肌が弱い方には自然素材のシャツがオススメです。

 

 

汗で首周りや腕の内側など赤くなったりかゆくなる方には、自然素材がオススメです。

綿はシワが気になるという方にも、日清紡とナイガイのコラボシャツは進化した綿100%。

繰り返しの洗濯にも負けない、形態安定と綿の風合いの両立が叶いました!

まとめ

『クールビズでは第一ボタンはあけていい?就活生・社会人のマナーを徹底解説』

いかがでしたか?

就活時は、クールビズでも、ワイシャツの第一ボタンは留めておくと安心ですね!

社会人の方は、ネクタイを締める際は、第一ボタンを留めることをお忘れなく!

神は細部に宿ると言いますが、

こまやかな配慮を細部まで行き届かせて、ぜひ、就活やプレゼンを成功させてくださいね!

本記事を読まれた方は下記記事もおすすめです。

クールビズはボタンダウンが定番なの?クールビズにおすすめのシャツを紹介

クールビズの靴下は長靴下とくるぶしどっちがいい?おしゃれな靴下もご紹介

クールビズでの腕まくりは就活時や社会人ではNG?良い・悪いシーンも解説

クルービズに上着は必要?就活生・社会人ともにジャケットなしでもいいか徹底解説

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

関連記事