どうしても部活を休みたい、部活よりも優先したいことがある。
正直な理由を言ってしまっても認めたもらえなかったリ、印象が悪くなってしまいますよね。
そんな時、言い訳をいくつか考えると思います。
言い訳は一歩間違えると余計に状況が悪化することがありますので、言い訳は重要になります。
そこで今回は部活をさぼるための言い訳や理由を見ていきます。
目次
部活をさぼる時に使える先輩や先生に怒られにくい言い訳は?
部活をさぼるときは先輩や先生に言いますよね。
そんな時に怒られにくい言い訳はどのような物なのでしょうか。
ここでは言い訳をいくつか見ていきますので、参考にして下さい。
熱・風邪
言い訳の理由として鉄板です。
熱や風邪はあまり見た目で分からないですし、自己申告な所があります。
そのため「熱っぽいから休む」ということで通用するでしょう。
周りに移さないためにも、早く帰って休みなさいといわれるでしょう。
歯医者・眼科
歯医者や眼科は基本的に予約になっています。
そのため、どうしてもこの日しか行けないということを伝えれな向こう側も納得します。
ただ、どの部分が悪いのかどこを治すのかということを詳しく聞かれるかもしれないので、その答えは用意するようにしておきましょう。
家の用事
お盆や夏休みなどの長期休暇だとこの言い訳が良く使えます。
家族で夏は実家や田舎に帰ることを伝えると、仕方ないので休むことを許してくれます。
家の用事だと1週間ほど休んでも何も言われないので、長期間休みたい場合はこの理由をおすすめします。
家族が病気
親や兄弟が病気で看病しないといけないということは良く使えます。
この理由だと向こうは何も言えませんし、仕方ないとなります。
ただ、もし先生や先輩が親などと仲が良くてその理由がばれたときは怒られますが。
習い事がある
習い事は親からやらされていることなので部活よりも重要です。
習い事が集中しないといけない時期に入っていて今日は休みますといいましょう。
習い事を行くのを止めることは出来ませんし、優先事項が部活よりも上なら仕方がありません。
捻挫した
体調を崩したことも良い言い訳になりますが、捻挫も使い易いです。
捻挫すると下手に動いては悪化しますし、病院に行く事を進められるでしょう。
厳しい先生でしたら部活を見ていろといわれるかもしれませんが、基本的には大丈夫でしょう。
生理痛で休みます
女子限定の言い訳になりますが、生理痛は言うと必ず休めます。
女子の痛みで仕方ないものですし、我慢しろというのも失礼になります。
あまりこの言い訳を使いすぎても迷惑な顔をする可能性もありますが……
法事
家族の法事というと仕方ないので休むことができます。
ただ、この言い訳は家族にばれると一発アウトな面と、何回も使うことができないという面があります。
そのため、出来るだけこの言い訳は使わないようにしておきましょう。
テスト勉強する
学校のテストだけでなくても、塾にもテストがあります。
そのテストのために親から勉強しろと言われたので休むというと休むことができるでしょう。
部活の前にしっかりと勉学を行うことが基本ですし、その言い訳をされると何も言い返すことができません。
塾に行っている人しか使えない言い訳ですが、良く使える言い訳になります。
妹、弟の面倒を見ないといけない
兄弟がいる方に使える言い訳ですが、「今日は家に親がいないので妹、弟の面倒を見ないといけない」ということは使えます。
家族の事なので向こうも了承せざるを得ませんし、仕方ないことです。
この言い訳は何回でも使うことができますが、親に連絡が行くと危険でしょう。
ペットが病気
家族や兄弟などの人間でなくても、ペットが病気というパターンも使うことができます。
犬や猫などの病気は死につながる可能性がありますし、自分が面倒を見なくてはいけないときは特に言い訳に使うことができます。
「ペットが病気で病院に連れていかないといけない」というのは比較的有効な言い訳になりますね。
部活をさぼっていることを親に伝えるべき?
部活をさぼっていることは、親には知られたくない物ですよね。
ただ、親にずる休みしたことがばれると親からも先生や先輩からも怒られることになります。
親に言うべきか言わないべきかどっちなのでしょうか。
基本的には親に言わないほうが良いでしょう。
親にずる休みをしたといって喜ぶ人などいません。
大概、今からでもいいので部活に行けといったり、謝ってこいなどと促されることになります。
そうならないためにもしっかりと親にはばれないようにしましょう。
部活をさぼる時の言い訳で注意すべきこと
部活をさぼる時は言い訳をしますが、安易にしてしまうと先生や先輩に気づかれたり親に気づかれたります。
そこで部活をさぼるときの言い訳を注意すべきことを解説していきますので、参考にして下さい。
連絡は早めにする
休みときの連絡を遅めにしてしまうと相手に不信感や、嘘だとばれてしまうことがあります。
そのため、出来るだけ連絡は早めに行い、信頼感を得ましょう。
連絡は早ければ早いほど信頼感があるので1週間ほど早くに見て連絡しましょうね。
話しすぎない
大抵嘘をつく時は、話をし過ぎるというのがあります。
無駄に話をすると嘘とばれてしまうので、出来るだけ言葉少なに話を伝えるようにしましょう。
SNSに気を付ける
今の時代SNSをやっている人も多く、先輩にフォローされている人も多いですよね。
そのような所で部活をさぼって遊んだということを発言してしまうとすぐにばれてしまうし、危険です。
しっかりとさぼったときはSNSの発言には気を付けるようにしましょう。
反省しているオーラを出す
さぼった時に反省していないと怪しまれてしまいます。
しっかりと休んだ次の日や、休むという時は反省しているというオーラを出すようにしましょう。
誠心誠意反省しているオーラを出すことで相手も休む理由が本当だと思ってくれます。
部活をさぼるのはダメなの?
部活はさぼるのがばれると先生や親に怒られてしまいます。
しかし、本当に部活をさぼることはだめなのでしょうか。
部活はいかなければならない物ですし、皆が行っているのに自分だけさぼってしまうと他の人からの印象が悪くなってしまいます。
そうなってしまうと部活の雰囲気も悪くなってしまい、休んでも良いという雰囲気になります。
それだけ部活をさぼると周りに迷惑をかけますし、だめなものです。
基本的に部活はさぼらないようにしましょう。
部活をさぼると成績に影響が出る?
部活をさぼって勉強をしたいということがありますよね。
しかし、部活をさぼることで本当に勉強ができるかどうかは怪しい所です。
部活さえも全うできない人が勉強をしっかりできるとも思えません。
逆に部活をさぼる人は勉強も集中できずに成績も下がってしまうことがあるでしょう。
部活も勉強もどちらも真剣に考えることができる人は両方成績を伸ばすことができます。
部活をさぼると成績も下がってしまう危険性もあるので気を付けておきましょう。
まとめ
今回は部活をさぼる理由や言い訳などを紹介して来ました。
部活はどうしてもさぼりたい時がありますよね。
そこでしっかりとばれない言い訳をすることが大事ですし、気を付けていきましょう。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。