100均の湯たんぽとカバーの2018年情報!ダイソー、セリアなど比較

冬にうれしいエコ雑貨、湯たんぽ。

様々な素材、サイズのものが売られていますね。

こだわった値の張る湯たんぽもありますが、その反対に、100均でも、ちゃんと機能性のある湯たんぽを買うことができますよ。

100均ではどんな湯たんぽが売られているのか、素材や保温性など、代表的なダイソーやセリア、キャン★ドゥの商品で見ていきたいと思います。

※本記事では2017年度のものを紹介しています。2018年度のものは、見つかり次第すぐ更新いたしますね!

目次

ダイソーの湯たんぽとカバー

ダイソーでは、135mlのミニ湯たんぽと、420mlの大きめの湯たんぽが売られています。

ミニ湯たんぽは100円、大きめの湯たんぽは200円です。

上にご紹介した湯たんぽは、ミニサイズになります。

カラーも種類があってかわいいですね。

特長

ダイソーの湯たんぽの特徴としていえるのが、その種類の豊富さです。

シーズン中にお店に行くと、様々なカラーの湯たんぽがずらっと並んでいるのを見ることができます。

お友達と色違いで買ったり、家族で一人ひとつずつ選ぶのも楽しそうですね。

また、ダイソーでは、200円にはなりますが、大きいサイズの湯たんぽも売っていのもありがたいことです。

選んで楽しめるミニサイズ、しっかり使える大きめサイズと、各種揃っているのがダイソーの湯たんぽの特徴になります。

カバーは?

https://twitter.com/peshamwa17/status/824197917829435393

ダイソーの湯たんぽには、マッチングする湯たんぽカバーも100円で売られています。

こちらも様々な柄のものがそろっていて、選ぶのが楽しくなりそうです。

セリアの湯たんぽとカバー

セリアにもミニサイズの湯たんぽが売られています。

ダイソーのようにサイズの展開はないようですね。

特長

セリアの湯たんぽは、ダイソーのものよりも小さめのサイズなのが特徴です。

小さいので、コートのポケットに入れたりと、カイロのように使うことができますよ。

カイロと違って使い捨てではなく、一度100円で買えば何度も使えるというのがお得でうれしいですね。

カバーは?

セリアには湯たんぽ専用のカバーはないようですが、おしゃれなデザインのミニポーチや巾着がそろっています。

冬用のもこもこ素材のものを探せば湯たんぽカバーになりそうですね。

こんな風にセリアで購入した布でカバーを作っていらっしゃる方もいらっしゃいました。

キャンドゥの湯たんぽとカバー

キャンドゥでは360mlと400mlの湯たんぽが売られています。

特長

350mlのミニサイズの湯たんぽでも約2時間暖かさが持続とのレビューもあり、保温力はしっかりしているようです。

お子様に持たせるにもちょうど良いですね。

カバーは?

キャンドゥでは、フリースの湯たんぽカバーも売られています。

セットで200円でそろえられるのは嬉しいですね。

100円湯たんぽの素材と持続時間

ここでは、ダイソー、セリアなど100円ショップで売られている湯たんぽの素材について、また、暖かさの持続時間について解説したいと思います。

素材

ここに紹介した100円ショップの湯たんぽはすべて、本体とふたがポリエチレン(PE)でできています。

「プラスチック」といえばほぼ、このポリエチレンのことを指し、身の回りにあるたくさんのものに使われている素材です。

ポリエチレンは、耐寒性と防水性が高いのが特徴で、まさに湯たんぽに使うにはうってつけの素材と言えます。

素材と暖かさの持続時間の関係

ここで、湯たんぽの素材と保温の持続時間の関係について見ていきたいと思います。

岡山県立大学保健福祉学部では、ゴム製、プラスチック製、金属製のそれぞれの素材の湯たんぽの保温持続時間を調べる実験をしています。

それぞれの素材の湯たんぽに推奨される温度のお湯を入れ、ネルカバーでくるんで布団の中に入れて持続時間と温度を調べました。

結果はこのようになっています。

ゴム製の湯たんぽ・60度のお湯2時間40分経過後、44度以上の温度を維持

プラスチック製の湯たんぽ・80度のお湯4時間5分経過後、44度以上の温度を維持

金属製湯たんぽ・80度のお湯4時間経過後、44度以上の温度を維持

 

この結果から、100円ショップで売られているようなプラスチック製の湯たんぽは、金属製のものと同じかそれ以上の保温性があることがわかりますね。

軽さとカラーの豊富さを考えると、プラスチック湯たんぽは優秀なんですね!

どの100均の湯たんぽが一番いい?

引用元:https://pixabay.com

ダイソー、セリア、キャンドゥの湯たんぽについて比較をまとめてみました。

ダイソー セリア キャンドゥ
・大きめサイズがある
・カラーが豊富
・カバーも豊富
・持ち運びに便利な小さめサイズ ・小さめサイズ
・湯たんぽに合ったカバーも買える

 

総合して見ると、バリエーションが豊富なダイソーの湯たんぽの点が高くなりますね。

ただ、他の2店も、おしゃれな色や手ごろなサイズ感で、お気に入りになる方もいるはず。

ぜひそれぞれのお店で商品を手に取って比べて、一番自分に合ったものを探してみてください!

100均の湯たんぽを使う上での注意点は?

引用元:http://lovetalk-info.com

前にお話ししたとおり、100円ショップで売られている湯たんぽは、プラスチック(ポリエチレン)製です。

ポリエチレンには、軽い、耐寒性がある、防水性がある、保温性も高い、というような長所があるのですが、ポリエチレン製の湯たんぽを使うにあたって注意しなければならない点もあります。

それは、やけどの危険があるという点です。

岡山県立大学福祉学部で行われた研究によると、プラスチック製の湯たんぽは、湯温60度では安全であるものの、湯温80度では、「低温やけど」を引き起こす可能性があるという結果になりました。

低温やけどをふせぐためには、以下の点を注意して湯たんぽを使用するようにしましょう。

・湯たんぽに入れるお湯を70度前後にする

・湯たんぽカバーを使う

・湯たんぽを直接体につけないようにする

 

ついつい熱々のお湯を入れてできるだけ長く温かい状態にしたいと思ってしまいますが、プラスチック製の湯たんぽのちょうどよい温度は70度前後。

沸騰しているような熱いお湯を使うのはやめた方が良いのですね。

また、湯たんぽカバーを使うことも大切です。

低温やけどを予防するだけでなく、タオルやフリース地のカバーで包んでおくことで、湯たんぽの保温性をさらに上げるという効果もありますよ。

100均の小さな湯たんぽならば、靴下をカバーに代用することもできますね。

使い方の最後のポイントは、体に直接あてない、ということです。

つい気持ちよくて湯たんぽにくっついたまま寝てしまう、というのは、まさに低温やけどを招いてしまう恐れがあります。

寝るときは特に、少し体から離して使うよう、注意しましょう。

ミニサイズの湯たんぽの使い方

引用元:https://pixabay.com

ここからは、100均で買えるミニサイズの湯たんぽの使い方をご紹介します。

カイロ代わりに使う

ミニサイズの湯たんぽはその小ささを利用して、カイロのようにポケットに忍ばせて使うことができます。

毎回カイロを使い捨てるよりも節約になりますね。

子供に持たせる

お子様が使うならば、通常の大きい湯たんぽよりもミニサイズの湯たんぽがおすすめです。

軽くて持ち運びやすく、温かさも小さな体にちょうど良いですね。

小動物用のヒーターとして使う

ハムスターやリスなどの小動物は温度変化に弱く、特に寒さを嫌います。

小動物を寒い場所で買う場合には、ヒーターが必要になることも。

専用のものを買うと結構高いのですが、ミニサイズ湯たんぽで代用することができますよ。

通販で人気の湯たんぽを紹介

これまで100円ショップの湯たんぽについてお話してきましたが、ここでは、通販で人気のおすすめ湯たんぽをいくつか紹介したいと思います。

自立する湯たんぽ

 

湯たんぽを使う時、意外と気になるのが使用前後の作業のしやすさ、しにくさではないですか?

例えば、湯たんぽにカバーをかぶせる時、手で持つと熱かったり、使い終わったお湯を捨てる時に重かったり…。

こちらの湯たんぽはそんな作業をストレスフリーにしてくれる、「かゆいところに手が届く」設計が嬉しい商品です。

この湯たんぽ、自立するため、手で触らずにカバーをかぶせることができたり、お湯を捨てるのも手で持たずにOK。

また、縦に立つので収納の時も省スペースです!

自立する湯たんぽ②

こちらも自立する湯たんぽ。

こちらは、「低温やけどを防ぐためわざと不安定な形にして足を乗せずらくした」という優しい気遣い設計がうれしい湯たんぽです。

カラーもかわいらしいピンク色で、フリース素材のかわいい柄のカバー付き。

プレゼントしても喜ばれそうですよ。

通販で人気の湯たんぽカバーを紹介

お次は、通販で人気のおすすめ湯たんぽカバーをご紹介します。

カラフルな湯たんぽカバー

 

ポップな色合いが目を引くこちらの湯たんぽカバー。

毎日使うのが楽しみになりそうです。

何色かそろえてその日の気分で変えるのもいいし、家族で色違い、柄違いでそろえてもよさそう。

ドット柄が5パターン、ツートンのものが3パターンあります。

上質なコットンを使用していて触り心地も良さそうです。

ミッフィーの湯たんぽカバー

 

「自立する湯たんぽ」にぴったりのリーズナブルな湯たんぽカバーがこちら。

ミッフィーの柄がかわいく、お子様にも喜ばれそう。

ふわふわのフリース生地で保温効果も期待できます。

まとめ+関連記事

いかがでしたでしょうか?

100円ショップの湯たんぽ、安価で機能性は高く、使える商品なんですね!

各ショップの湯たんぽや湯たんぽカバーのバリエーションも気になります。

さっそくダイソーの湯たんぽコーナーを覗きに行きたくなってきました!

ちなみに湯たんぽは家にあるものでも簡単に作れますよ。

湯たんぽの代用品とカバーの作り方!家にあるもので簡単に自作できるよ

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事