アイスが食べたいのには理由があった!食べたい時の対応策と皆の食べたい時を調査

ときどき無性に食べたくなるアイスクリーム!

夏はもちろん、寒い時期も食べたくなる時がありますよね?

ダイエット中だから控えよう・・・と思う時こそさらに食べたい欲求が深まってしまったり。

どうしてこんなにもアイスを食べたくなるのでしょう?

本記事ではアイスを食べたくなる理由、そして食べたくて仕方がないときの対応策をまとめました。

目次

アイスが食べたくなる理由は?栄養素が足りていないのが原因

足りないからほしくなる

なぜほしくなるのか。

それは、足りていないからです。

アイスに限ったことではないですが、足りていなければ身体は欲します。

一見栄養がなさそうなアイスですが、身体に必要な栄養素が含まれています。

それらが足りない時、身体はアイスを欲してしまうのです。

ストレス

ストレスが溜まるとアイスを始め、甘いものを食べたくなる傾向にあります。

それは心のバランスを整える成分が不足しているからです。

これも「足りないから身体が欲している」という状態ですね。

疲れている

疲れた~、というときもアイスが食べたくなりませんか?

勉強後や部活後、仕事の帰り道などなど。

疲れているときにアイスが食べたくなる現象も、不足している栄養素があるからなのです。

女性ホルモンの影響

男性より女性がアイスを好むという説もあります。

それには女性ホルモンが影響しています。

女性ホルモンには脂肪を欲する成分があり、それによりアイスを食べたいと感じるようです。

妊娠時にどうしてもアイスが食べたくなった、という経験をした方もいるのではないでしょうか?

足りてない栄養素は?

糖分

身体が疲れると糖分が不足します。

頭を使った後も「甘いもの食べたいな~」と思いますよね。

それと同じです。

アイスは糖分を補給できる食べ物ですから、疲れた時には身体が欲しがるのです。

セロトニン

セロトニンは心のバランスを整えてくれる成分です。

このセロトニンが不足していると、イライラしたり、ストレスを感じたり、最悪の場合うつ病などを発症することもあります。

セロトニンが不足していると甘いものが欲しくなります。

アイスを食べることで、セロトニンが不足を補おうとしているのですね。

脂肪

エストロゲンとプロゲステロン、この2つの成分が女性ホルモンには含まれています。

この成分は脂肪を蓄える働きをしてくれます。

「脂肪なんて蓄えないでくれ!」と思われるかもしれませんが、脂肪がないと女性らしい身体にはなりません。

女性ホルモンならではの働きと言えますね。

この成分の働きのお陰で、女性は脂肪が不足すると「アイスが食べたい」と思うのです。

他にも、アイスに含まれる栄養素

一見栄養がないアイスですが、実は身近な栄養素が含まれています。

アイスクリームは牛乳が主成分ですから、カルシウムが含まれています。

アイスの王道バニラアイスなら、動物性たんぱく質が含まれています。

フルーツアイスなら、果物に含まれているビタミンミネラルが摂取できますね。

このようにアイスにも色々な栄養素が含まれているのです。

冬でもアイスが食べたくなる理由は?

アイスは夏とセットで連想されることが多いですよね。

もちろん夏はアイスが食べたくなる時期ではあるのですが。

冬にも「食べたい!」と思うことってありませんか?

寒い時期にもアイスが食べたくなる理由、実はあるんです。

部屋の中が暖かいから

部屋の中がぽかぽかして、思わず冷たいアイスが食べたくなる。

そんな経験、ないでしょうか?

寒い地方ほど、この傾向は強いようです。

極寒の外から帰るとむっとするほど暖められた室内、そんな部屋の中で冷たいアイスを食べるのが至福なんだとか。

冬は代謝があがるから

寒い冬は、身体が体温を保とうとするため、代謝があがります。

代謝があがるということは脂肪が減ります。

身体も疲れやすくなります。

その反動で、身体は甘いものや脂肪を補給しようとします。

アイスは甘いし脂肪を補完できますから、食べたくなるのですね。

冬用アイスが魅力的だから

夏に食べたいアイスと、冬に食べたいアイスって、種類が違いませんか?

夏はシャーベットアイスのようなさっぱりしたものや、氷菓系アイスが食べたくなりますが、

冬は濃厚なアイスが食べたくなります。

バレンタインもあって生チョコアイスなどが発売されますが、こういうこってりアイスこそ、冬に欲しくなるアイスです。

逆に夏はこってりアイスはあまり需要がありません。

アイスメーカーもそれを分かっていてか、冬には冬の魅力的なアイスを発売してくれます。

これも、冬にアイスを食べたくなる一因になっているでしょう。

頭がすっきりする

暖かく空気がこもった室内、治らない鼻詰まり。

夏の暑さとはまた違う意味で、冬は頭がぼうっとします。

そんなときに冷たいアイスで頭をすっきりさせたくなるのです。

アイスが食べたくなったらどうすればいい?

理性は「食べるな」と言っているのに、気持ちが「食べたい」と言って仕方がない。

そんなときはどうしたらいいでしょうか。

食べないでおこうと思っているのに、アイスが食べたくて仕方ない、そんなときの対処法をまとめました。

代用品を食べる

アイスに代わる食品で我慢しましょう。

そもそもなぜアイスが食べたいのか、知る必要がありますね。

甘いものが食べたいのなら、フルーツで代用すればビタミンとミネラルも摂取できるしカロリーを抑えられます。

冷たいものが欲しいのなら、冷えたドリンクで代用できますね。

味気ないですが氷だけ食べるという究極のカロリーオフ方法もあります。

自分がなぜアイスを食べたいのか見極め、代用品がないか検討しましょう。

涼しい場所、寒い場所にいく

冬でもアイスを食べたいともう場面って、あたたい部屋の中とかですよね。

さすがに雪が吹きすさぶ中で「アイスを食べたい」と言う人はいないと思います。

ならば、アイスを食べたい欲求を収めるためには、寒い環境に身を置けばいいのです。

アイスへの欲求は自然と消滅するでしょう。

素直に食べる

欲求というのは生まれるべくして生まれます。

身体が、心が、必要としているから欲求が生まれるのです。

もちろん、それが健全な欲求なのか、コントロールを逸脱した欲求なのか見極める必要はあります。

ですが、基本的に欲求とは「心身からのメッセージ」だと思ってください。

「常時アイスが食べたくて仕方がない」というような異常な欲求じゃない限り、唐突に「アイスが食べたい!」と思ったのならそれは素直に食べるのも一案です。

心身が欲している物を供給してあげましょう。

ちなみにアイスにはリラックス効果があるという説もありますから、食べて悪いことばかりでもないですよ。

アイスを食べると太るの?

アイスを食べるときに最も気になるところ、それはやはり「太ったらどうしよう」ということではないでしょうか。

実際のところ、アイスを食べると太るのでしょうか?調べてみました。

糖質が少ない

アイスに含まれる糖質はどれぐらいでしょうか。

アイスの王道バニラアイスを例に取ると、カップ1杯(80グラム)あたり18グラムの糖質が含まれます。

参考までに、白ご飯1杯(100グラム)だと38.6グラムの糖質、ミルクチョコレート板1枚(50グラム)だと26グラムの糖質が含まれます。

がっつり炭水化物を食べたり、他の甘味を食べるよりは、アイスの方が太りにくいと言えるでしょう。

カロリー量

糖質は少ないアイスですが、カロリーはそこそこにあります。

バニラアイス80グラムあたり、200カロリーです。

参考までにご飯1杯(100グラム)168カロリー、板チョコ1枚(50グラム)は279カロリーです。

チョコレートよりはさすがに少ないですが、ご飯と20グラムの差があってなお、アイスの方が高カロリーです。

糖質を気にするのか、カロリーを気にするのかによって、変わってきますね。

たまに食べるぐらいなら太らない

アイスを食べると糖質18グラムと200カロリー程度を摂取するということが分かりました。

糖質は少ないですから、あまり気に掛けずともいいでしょう。

問題はカロリーです。

200カロリー消費するには1時間程度の運動(ウォーキングやヨガなど)が必要と言われています。

あなたは毎日1時間の運動をしていますか?

していない方が多いのではないでしょうか・・・

とは言え、運動はせずとも人間は生きているだけである程度カロリーを消費していきます。

ですから一度アイスを食べたからといってそれだけで太るということはありません。

ですが、週に何度も食べている、ましてや一日一回食べている、と言う方は要注意です。

毎日1時間の運動でもしない限り、確実に太っていきます

太りにくいアイスはある?

太るとわかっていてもどうしても食べたいという方のために、太りにくいアイスというのを調べてみました。

糖質カットアイス

「糖質カットアイス」というのが発売されています。

アイスは元々糖質量が少ないとは言え、カットされていないアイスよりは、糖質カットのアイスが太りにくいと言えます。

糖質カットされているアイスは分かりやすくパッケージに記載されています。

スーパーなどで手に入りますから、気になる方はぜひ探してみてください。

氷菓アイスを選ぶ

アイスには種類がいくつかあります。

アイスクリームと呼ばれる「クリーム系」、爽などの「ラクトアイス」、ガリガリ君などの「氷菓」といった種類があります。

カロリーを基準にみたとき、これらの中で最もカロリーが低いのが氷菓です。

乳脂肪が少ないため、カロリーが低くなっています。

確かに見た目からして氷が多くてカロリーが低そうですよね。

逆に最もカロリーが高いのは、ラクトアイスです。

一見、クリーム系アイスの方が高カロリーに見えますが、ラクトアイスは植物性脂肪を使用しているため、カロリーが高くあります。

爽の他にもパピコやスーパーカップがラクトアイスに該当します。

ハーゲンダッツはクリーム系に分類されます。

ラクトアイスとクリーム系アイスの見分けが難しいですが、アイスを買うときに製品詳細を確認すれば分かります。

空腹時に食べない

「どのアイスを食べるか」だけでなく、「いつ食べるか」も太る/太らないに影響を及ぼします。

空腹時にアイスを食べるのは太りやすいですから、やめましょう。

空腹時に糖質を摂取すると血糖値が急上昇し、身体が脂肪を蓄えます。

だから甘いものが食事の最後に出されるのは、とても理にかなったことなのです。

おすすめのアイスを食べる時間は、昼間の活動時間中です。

身体が脂肪を燃焼する時間帯に摂取しましょう。

エネルギー消費が少ないという理由から、寝る前の摂取も避けましょう。

寝ている間にカロリーを蓄えてしまいます。

まとめ

以上、なぜアイスが食べたくなるのかご紹介しました。

ストレスから食べたくなる、というのはよく聞きますが、女性ホルモンや栄養素が関わっているのは意外でしたね。

アイスが食べたいと思ってもダイエット中だから我慢したいという方は、代用品を探してみたり、太りにくいアイスを選んでください。

食べるタイミングも大事ですよ。

生活に身近なアイス、夏も冬も気兼ねなく楽しみましょう!

関連記事