風鈴の音の効果は?風鈴の音が聞ける動画やおすすめの風鈴を紹介

夏の訪れを感じる風鈴の音。

その風鈴の音はなぜか私たちを癒してくれますし、涼しくも感じたりしますよね。

ではそのような風鈴の効果は本当にあるのでしょうか。

そこで今回はその風鈴の音の効果や、由来などを解説していきます。

目次

風鈴の音はこんな音!

風鈴の音を聞いたことがない人もいると思います。

そこでこの動画の風鈴の音を聞いてみて下さい。

風鈴特有のチリンチリーンという音はどこか爽やかですし、その音を聞くと涼しく感じませんか?

心地いい風鈴の音は癒してくれますし、その音を聞くだけでリフレッシュ効果がありますよね。

夏の風物詩とも言われるくらい有名なものですし、聞いたことがある人は多いと思いますが、家にはないひともいるのではないでしょうか。

この音を聞くと家にあった方が良いとなりますよね。

風鈴の音はどんな効果があるの?


引用:https://pixabay.com

風鈴の音は具体的にどのような効果があるのでしょうか。

風鈴は音が鳴ることで風のリズムを感じることができます。

自然の風邪のリズムは脳波をアルファ波に導いて1/fゆらぎリラックス効果をもたらします。

1/fゆらぎとは一定のようで実は一定ではないゆらぎの事を言います。

規則性のあるものと不規則の物がちょうどよく調和していることを示しています。

この1/fゆらぎは風鈴の音以外にも波の音や川のせせらぎ、小鳥のさえずりなどもあります。

このような1/fゆらぎは癒しの効果をもたらしてくれています。

ただ何となく風鈴の音のおかげで落ち着いているのではなく、しっかりと癒しの効果が実証されています。

夏場はとても暑いものですが、少しの風邪が吹くだけでも涼しく感じさせてくれますよね。

風鈴の音を聞くと反射的に風が吹くイメージをするので、涼しくなったような感じになります。

風鈴の音が鳴る=風が吹いているといった連想が頭の中で自然とされるので結果的にとても涼しく感じているのです。

更に目をつぶって風鈴の音を聞くことで、より敏感に風や音を感じることができ涼しさはアップします。

風鈴の由来は?


引用:https://pixabay.com

風鈴は元々1000年以上も前に中国から日本に渡ってきたことに由来します。

中国では「占風鐸」という占いがありその音のなり方や風の向きによって占いを行っていました。

そして仏教の分化と一緒に青銅製の風鐸が日本にもやってきてお寺に魔よけや邪気払いとしてつるされるようになりました。

またその頃、強風は病をもたらすという考え方もあったので風が吹いたとしても軒先に風鐸をつるすことで音色が病を追い払ってくれると考えられていました。

神社でもお払いのときに鈴を使うのは音色には魔よけや邪気払いの効果があるとされているためです。

こうした中国文化の輸入の背景を経て、近年にはガラスや竹製の風鈴が生まれて音色を楽しむ文化になっていたのです。

様々な風鈴動画を紹介


引用:https://pixabay.com

風鈴の中にも色んな音色やパターンがあり、その中でも好みの物を選ぶことがリラックスにつながります。

ここでは色々な風鈴動画を紹介して来ますので参考にして下さい。

南部鉄器の風鈴

この風鈴は鉄器で出来ているもので、その鉄で奏でる音色は特に人気になっています。

ガラス製の物とは違いその音に重厚感もありますし、見た目的にもその美しさがありますよね。

やや音が低いのも南部鉄器風鈴の特徴ともいえます。

岡山後楽園の風鈴

風鈴がたくさんある場所としても有名な岡山後楽園の風鈴の音色です。

風鈴がたくさんあるとその音色が混ざってしまいうるさくなるのではないかと思いがちですが、そんな事はありません。

その音はガラス製の物で軽いですが、一度にたくさん風鈴が鳴ることはとても耳に心地いいですね。

風がやんですべての風鈴が止まるのもまた粋な姿です。

水無瀬神宮

この風鈴は水無瀬神宮の物で、上記で説明したように魔よけとして置かれています。

一度にたくさんの風鈴が奏でる姿はとても美しいですし、その風鈴の種類がすべて一緒ということも一体感をより演出していますよね。

神社にある風鈴はその意味合いも含めてどこか素晴らしいものを感じます。

紀州備長炭風鈴

この風鈴は珍しい手作りタイプで紀州の備長炭を使っています。

その音は特有で小さいながらもころころと可愛い音を出しています。

これくらいの音であれば他の人の迷惑にもなりませんし、見た目的な可愛らしさもあるので良いですね。

美濃焼風鈴

この風鈴は美濃焼の物でその音にはガラス製の物よりも重さがありますね。

いい意味の重さで聞いている側の耳も心地よくなります。

風鈴の中でも高い音が苦手で落ち着いた音が欲しいという方にはこのような風鈴のタイプをおすすめします。

浅草寺風鈴

この風鈴は浅草寺の物で、その見た目的な可愛さもそうですが、それぞれの風鈴のコンビネーションが良いですね。

丸いタイプなのでとても鳴りやすいですし、その音の軽さも風鈴らしくて素晴らしいです。

砂張風鈴

古くから仏鈴や銅鐸の鳴り物の材料として使われている鈴の割合が高いさはり材を使っています。

その高級材を使っている通り、他の風鈴とは格段に音が違います。

余韻の長さが10秒以上もありますし、ゆらぎの周期も0.21秒あります。

本当の癒しの音はこういった物を言うかもしれませんね。

おすすめの風鈴を紹介


引用:https://pixabay.com

実際に家で風鈴を買おうと思った際は色んな風鈴があるので悩みますよね。

ここではおすすめの風鈴をいくつか紹介していきますので参考にして下さい。

風水古銭風鈴

招財 銅製 風水 風鈴 風水古銭 麒麟 招財 護符 付 【送料無料】ctr-b83

風鈴には風水的な意味があるものが多く、この風鈴にも古銭が付いており、その風水的な意味にも大きなものがあります。

普通の風水ではなく、風水的にも拘りたい方や、古銭が好きな方にはとてもおすすめの風鈴になります。

吹きガラス作家手作り風鈴

この風鈴は夏のテーマらしくブルーやグリーンの破片をちりばめており、涼しげで可愛いデザインになっています。

手作りのためにどの風鈴も音色が異なっており、それぞれに個性があるので注文後楽しみに待つことができますね。

吉粋堂ガラス風鈴

この風鈴は一般的なサイズ、デザインの物なのでとりあえず普通の風鈴が欲しい方にはとてもおすすめになります。

その見た目のかわいらしさもそうですが、そこまで大きくないのでどの家庭にも簡単に置くことができます。

音も大きくないので周りの迷惑にもなりにくいですね。

ねこ風鈴

一攫千金ねこ風鈴(みけ)【あす楽】【薬師窯】【風鈴】【招き猫】【夏】【風物詩】【縁起物】【オルネコイデ】【かっぱ橋】【三毛猫】【プレゼント】9524「新入荷」

この風鈴は見た目的にもとてもかわいらしい風鈴で、作りもしっかりしています。

その風鈴の音は少し重厚感があり、ガラス製の物よりも低めな音になっています。

見た目を重視したい方にはとてもおすすめの風鈴になりますね。

南部風鈴 三重奏風鈴

風鈴の中でも作りが良いとされている南部風鈴で、その見た目の重厚感や重めの音は好きな人が多いタイプです。

また、風鈴の所が三重奏になっており、それ特有の音を楽しむこともできます。

普通の風鈴に飽きた方にはとてもおすすめの風鈴になります。

ただし、近隣の方からうるさいと思われる場合もあるので注意 騒音トラブルにならないように周りの人に配慮した楽しみ方を


引用:https://pixabay.com

風鈴は聞く側として心地いいものですし、風が吹いている時ほどその音は楽しむことができますよね。

しかし、近年はその風鈴の音が騒音トラブルになる事も増えています。

風鈴の音は風の強い日や、壁の薄い所に開いている場合はその音が近所迷惑になり、クレームの元にもなっています。

生活騒音としても認められているので、その風鈴の音には気を付ける必要が出てきます。

近隣の風鈴の音に困っている方はこちらをどうぞ。

風鈴の音がうるさい…近所の風鈴がうるさい時はあはどうすればいい?

まとめ

今回は風鈴の効果や由来について解説してきました。

風鈴はその音の心地よさやリラックス効果は実際に認められているので、風鈴は積極的に活用していきましょう。

しかし、風鈴は他の人にとって迷惑になることもあるので注意が必要です。

この記事を読まれた方は下記の記事もおすすめです。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事